- おやしらず
- I
おやしらず【親不知】新潟県南西端の, 飛騨(ヒダ)山脈の北端が日本海に落ち込む, 崖(ガケ)の切り立ったところ。 青海町市振(イチブリ)と外波(トナミ)との間にあり, 古来, 北陸道の最難所。 街道が波打ち際を通っているため, 寄せ返す波の間に細道を走り抜けねばならず, 親は子を, 子は親を顧みるいとまがなかったことからの称という。 親不知子不知(オヤシラズコシラズ)。IIおやしらず【親知らず】(1)本当の親を知らないこと。 また, そういう子。(2)第三大臼歯のこと。 ヒトの歯のうちで最も遅く生える。 知歯(チシ)。 ちえ歯。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.